とても広い庭をお持ちの方は日々のメンテナンスはもちろんですが、芝刈りも億劫になってしまうと思います。もう少し時間の短縮が出来たら、効率的に芝刈り出来たらという方は、手動から電動に変えてみたらいかがでしょう。芝刈り機を使ったことがない初めての方にも電動芝刈り機はおすすめです。この記事ではメーカー別におすすめの電動芝刈り機をご紹介いたします。
アイリスオーヤマの電動芝刈り機
電動芝刈り機といえば手動よりも高価なイメージがありますが、アイリスオーヤマの電動芝刈り機は10,000円以下で購入できおつりで替え刃も何セットか購入できるような価格の商品です。初めて電動を使う方や、芝刈り機自体使った事のない方でも手が伸ばしやすく、安価ではありますが使えないわけではなく操作もシンプルで使いやすいです。電動なのに従来の手動芝刈り機よりも軽く、女性でもサッと済ませられるため芝刈りが楽しくなるでしょう。て刈った芝が入る袋は透明で見やすく取り外しもワンタッチですので簡単に捨てられるのもおすすめポイントです。
リョービの電動芝刈り機
こちらは流石にアイリスオーヤマの電動芝刈り機よりも高価にはなりますが、刃が回転しているか一目でわかるスコープが付いており、刃がすぐに停止するようになっていたりとより安全性を重視した電動芝刈り機です。他にも使え刈り込みの高さ調節などが簡単に行えたり、ハンドルの高さが自由に調節出来たりと細かい部分にこだわっているため多くの方に愛されているポピュラーな商品です。リョービは数種類の電動芝刈り機を展開しており、それぞれ刈り取り幅や重さ、何枚の刃で構成されているかなどが違いますので、それぞれの庭の広さや使い道を考えて購入しましょう。
ハンディタイプ・コードレスの電動芝刈り機
よくテレビショッピングでコードレスの電動芝刈り機が12,980円という番組を目にしますが、それが悪いとは言えませんがネットショップを探せばその半額以下で同等の良いものが購入できます。「芝刈の達人」という商品がありますが、こちらは4000円台で購入できてレビューでも大絶賛されている商品です。コードレスで尚且つハンディ式に切り替え可能だから、植木の手入れにも使えるという汎用性でこの価格ということが人気の秘密なのでしょう。ただどの商品でも当てはまりますが、コードレスは連続で1時間も使えないものが多いため、広い庭の芝を一度に刈りたい方はやはり電源コードのある芝刈り機を選んだ方が良いかもしれません。
自慢の庭にするために芝刈り機にもこだわる
中には一般家庭だけれどゴルフ場やサッカースタジアムで使うようなプロ仕様の芝刈り機を購入する方も多くいらっしゃいます。もちろんお値段も通常のものとは桁が違いますが、やはり品質は最高のものが多いです。まるで隅々まで手が行き届いた自然公園のような外見のお庭もあるほど美しい仕上がりとなります。もし庭にこだわる方で少しでも自分のイメージに近づけたいという方は購入を検討しても良いかもしれません。大事にお手入れしながら使っていけば30年は使える電動芝刈り機ですので、安いものばかり購入して何台も買い替えとなるよりは高級なものを一つ所持していた方が安く済むかもしれません。