ベランダ菜園人気ランキング
すでにベランダ菜園を始めている人の書いたブログには、ためになる情報がたくさん詰まっています。収獲した野菜の写真、それらを使ったお料理自慢ばかりでなく、害虫にやられてがっかりしたとか失敗談などもあります。また写真をみるとベランダのプランターにはどんなものを使っていて、どんなレイアウトにしているかなどもわかるのでこれから始める人には特に参考になりますね。多くの人が取り組んでいる野菜なら、きっと初心者でも上手に育てられることでしょう。またたくさん獲れた野菜を利用したレシピも参考にするとベランダ菜園ライフもより一層充実します。そんなベランダ菜園ブログの人気ランキングを見てみましょう。
暇人主婦の家庭菜園
タイトル部分からみずみずしくて美味しそうな野菜や果物が目に飛び込んできます。ほうれん草の品種の説明がしてあったり、使用した種の袋の写真も添えてあったりします。そして詳しい説明と共に、実際に種の蒔き方も教えて下さっています。土壌の作り方やどんな蒔き方をするかなどとにかく詳しいので、他のサイトに飛んでわざわざ調べなくて済みます。間引きの仕方、追肥のタイミングなど写真と一緒に説明があるのでわかりやすいです。そしてもちろん収穫時期や収穫のやり方も載っています。それに加えてお野菜の関連商品のページにもすぐ行けるので便利です。自分の知りたい野菜についてのブログを探すときは左下のCategoryに出ています。プランターでもこれだけ収穫できるのかと励みになりますし、詳しい写真付の菜園レシピなるものが載っているので、知りたいことはほぼ網羅してくれるブログといえましょう。
ぼくの畑はペットボトル
プランターで野菜やお花を育てている方のブログです。とにかく花と野菜の種類が多いことに驚かされます。毎日のように野菜や果物、花たちの様子が写真と共に、「○○したよ~」という感じのゆるくてほんわかした雰囲気の文章で紹介され、癒される人も多いのではないでしょうか。猫のイラストも可愛いですね。気張らずに毎日コツコツ楽しくベランダ菜園されている感じが伝わってきます。水耕栽培もされているので参考になりますね。
OLゆんころのベランダ菜園部
ガーデニング初心者のゆんころさんというOLさんのブログです。平日には職場のガーデニングをされ、休日にはご自宅のベランダ菜園を楽しまれているようです。ページ右下のカテゴリには30種類以上もの野菜が名を連ねているので自給自足できてしまいそうです。たくさん収穫したバジルを乾燥バジルにする様子なども載せていて参考になりますね。散歩道で見つけた植物や、季節の風景、旅先の写真などもあります。
こうめママのベランダ菜園
タイトル部分にはかわいいうさぎさんが。でも飼っているのはシマリスの小梅ちゃんだとか。カテゴリには「シマリス」と出てきます。毎日ブルーベリーを食べるので、シマリスの為に果物も育てているそうです。イチゴ、パッションフルーツ、ラズベリー、金柑にサクランボまでベランダで育てています。小さな実を両手に持った小梅ちゃんの姿がまた可愛くて癒されますね。
バルコニー菜園
こちらのお宅のバルコニー菜園はメディアの取材も何度か受けているようです。ページ左のカテゴリには本当にたくさんの野菜や果物が名を連ねているので、これから何かを植えたいと考えている人にも参考になります。1つの野菜や果樹に付き写真もたくさん載っていて植えはじめから収穫までの様子をすべて見ることができます。また育て方や強風対策なども載っているので初心者さんにも頼りになるブログですね。高層階のベランダとルーフバルコニーを使ったベランダ菜園はスペースも広くて理想的なのではないでしょうか。